20代エンジニアがコツコツ資産形成するブログ

20代エンジニアがセミリタイヤに向けて資産形成する様子を発信

【不労所得】私が唯一ガチホしているJ-REIT株について

f:id:tera004:20201122123742j:plain

私は株式の買い付けを一切行っていないとの話をブログで紹介しました。しかし、2年ほど前からガチホールドしている株もあります。私がホールドしているのは米国株やJ-REITと呼ばれる株式でして、当記事では私がホールドしているJ-REIT株を紹介します。

 

私が唯一ガチホしているJ-REIT

私が唯一ガチホしているJ-REIT株は「ヘルスケアメディカル投資法人」という会社の株です。何故この会社の株はガチホOKと考えているか理由を3つ説明します。J-REITを用いた不労所得に興味がある方は参考にしてください。

安定した分配金が魅力的であるから

「ヘルスケア投資法人」の魅力は安定した分配金です。ヘルスケア投資法人は老人ホームや福祉施設に投資をするJ-REITですが、コロナウイルスの影響は軽微で施設の稼働率は100%を維持しています。

f:id:tera004:20201122124633p:plain

分配金の推移を示しています。2020年1月の分配金は1株あたり3205円、7月の分配金は1株あたり3210円を見込んでいます。

 

f:id:tera004:20201122124638p:plain

引用:

http://www.hcm3455.co.jp/file/term-774bd565bcdca70e3f614acf2f90297520e80b5d.pdf


高齢化率の高まりで単身高齢者世帯は増加するから

コロナ禍にあっても人口推移と言うものは性格と言われています。2045年には高齢者世帯は何と36.8%と人口の半分に近づきます。あと20年後の話なので20代の私はまだ現役で働いていますね。

f:id:tera004:20201122124749p:plain

引用:

http://www.hcm3455.co.jp/file/term-774bd565bcdca70e3f614acf2f90297520e80b5d.pdf

 

コロナショックで株価は一時的に下がるもそこからは安定した推移を見せている

株価は一時期1株10万円を切る辺りまで急落しましたが、そこからは安定した推移を見せています。私は2株保有しており、毎年1万円程の不労所得を得ています。

 

今後も3月のように急落する場面はあるでしょうが、日本の人口推移と言うものはそう変わるものではなく、高齢者施設への需要は増え続けることは分かりきった話なのでホールドで問題ないと考えています。

f:id:tera004:20201122130543p:plain

 

買い付けを行っているのはインデックスファンドのみ

当記事ではJ-REITについて紹介しましたが、私が現在買い付けを行っているのはS&P500に連動するインデックスファンドのみで、積み立てNISA、楽天カードのクレジットカード決済で購入を継続しています。先行きが全く読めない今の時期はS&P500買っとけばOKです。

 

まとめ

J-REITはホテル系は軒並み値を下げており、半値近くになっているものも存在するため、銘柄選定には慎重になる必要があります。今回紹介した、ヘルスケア関係は問題ないと今のところは見ています。

 

将来の懸念点は在宅勤務が浸透することで、自宅療養する人が増えるのではないかと言うことです。しかしながら、オンライン診療にはハードルが高そうですし、高齢者になって自分の身の回りのことをする気力や体力もなくなって来ることから、老人ホームに関する需要は手堅く推移すると思っています。

 

したがって急落時はチャンスで株の買い増し出動で問題ないと思っております。

【悲報】ディズニーデートで彼女に隠れてATMへ。見栄を張ることのデメリットとは?

f:id:tera004:20201121083247j:plain

そろそろクリスマスも近づいてきたということで、コロナ禍であってもディズニーデートに行くという方も多いのではないでしょうか。bizSPA!の記事の中でディズニーデートに行くが、ATMへ行く男性の記事が紹介されていたので当ブログで概要を紹介します。

 

bizspa.jp

 

どんな見栄を張っているのか?

有名企業勤務だけど、実際は「パート社員」である

有名企業勤務だが、実際のところはパート社員であるようで、合コン、マッチングアプリでも企業名を出しているようです。何で嘘をつくのかと言うとその方がウケがいいからとのこと。

 

手取りは20万円未満で消費者金融に借金

契約社員ということで正社員と比べて手取りは低く、更には出費を我慢することなく、アップルウォッチだったり、それなりの高級品を買っていたようです。更には風俗通いもやめられず、消費者金融からの借金に至ったようです。

 

付き合った女性とは別れることに

結局、正社員でないとは一度も言えずに別れてしまったようです。その後は借金だけが残り、「利子分だけでも返せればいいか」と言ったその場限りの自転車操業に陥っているようです。

 

カードローンの利子は18%と高く、一度借りてしまうとなかなか返すのが困難になります。私の場合は奨学金でしたから、3年で完済出来ましたが、カードローンで300万も借りてしまうと返済は相当厳しいものになっていましたね。

 

まとめ

見栄を張るとその場では褒められたりするのでいい気持ちになれます。しかし、一度張ってしまった見栄を維持するためのコストはバカになりません。また、信用関係にも傷が付いてしまいます。収入が少ないのであれば身の丈にあった生活を行うことが大事になります。

 

収入がないのであれば、プログラミングを軸とした転職を行いましょう。

[http://自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース【キカガク】 :title]

【必見】今私が株の新規買い付けを一切行っていない理由

f:id:tera004:20201121083247j:plain

日経平均が25000円を突破し、年初来高値の位置をつけています。JTBの人員削減やANAJALのボーナスの削減で完全に不景気ですが、株式市場は実態と乖離して上がり続けていると言った状況です。こんな状態ですが、果たして株を買うのが正解なのか?私の見解を当ブログで紹介します。

 

現在株式の買い付けを一切行っていない理由

NYダウのPERが30倍であり、割高過ぎるから

下記のチャートはNYダウのPERを示しています。PERは20倍以上になってくると割高と言われるラインです。チャートを見てみると、30倍近くあり割高であることがわかります。こうした状態で株式を買うと、損する可能性が高いです。

f:id:tera004:20201121110216p:plain

実体経済と乖離した株価はいずれ調整されるから

実体経済と乖離して伸び続けた株価はいずれ調整されるので、慌てて株を買う必要はありません。現在の状況は株を持っている富裕層や大企業に有利過ぎることから、いずれは調整されるでしょう。

 

また、速報ですが、FRBが資金供給を大幅縮小するとのニュースが出ており、資金供給が打ち切られると、株はこれ以上上がらず、資金繰りに喘ぐ企業も続出するでしょう。資金繰りに喘いだ企業は株や不動産を売るので、価格の減少が起こります。

 

この先、このバブルが続くとはとても考えにくいです。ポートフォリオが株式に偏っているのであれば、現段階で利確しといても良いと思います。

www.nikkei.com

 

冬に向けてワクチン開発の好材料も出尽くし感があるから

ファイザーがワクチン開発で進展を見せ、株高が続いていますが、コロナの感染者数は増加傾向にあり、一旦は調整されるのではないかと見ています。日本では500人以上の感染者数となっており、景気減速への懸念は拭えません。Go to 見直しも起きています。

 

買い付けを行っているのはインデックスファンドのみ

私が現在買い付けを行っているのはS&P500に連動するインデックスファンドのみで、積み立てNISA、楽天カードのクレジットカード決済で購入を継続しています。先行きが全く読めない今の時期はS&P500買っとけばOKです。

 

まとめ

一本調子で上がり続けてきた株はそろそろ調整局面を迎えるので、現金比率を多くしておき、チャンスに備えておくのが良いです。積み立ては継続して行っておきましょう。

【貯金】アラサーサラリーマンの11月のリアル家計簿

f:id:tera004:20201114074838j:plain

アラサーサラリーマンですが、1000万円の資産形成に成功出来ました。私が普段どのようにお金をやり繰りしているか、ある月の家計簿を載せます。お金がなかなか貯まらないと言う方は参考にしてください。

アラサーサラリーマンのリアル家計簿

副業や配当金もこの他に入ってきていますが、本業だけで考えます。

家計簿の特徴

手取り:

手取りに関しては、全く残業代が出なくなったため、5万円程減りました。来年は昇格するので、5万円程はベースアップする予定です。

¥261,399

支出:

住居費:¥23,700
電気・ガス:¥2,621
水道:¥1,600
格安スマホ:¥1,257
通信費(乗り換え初期費+2ヵ月分合わせて):¥11,256
食費:¥14,257
雑費(ふるさと納税):¥45,000
合計 ¥110,885

投資・貯金

会社の定期預金(1.5〜2%):¥50,000
インデックスファンド:¥35,000
企業型DC:¥4,000
=¥89,000

手残り(キャッシュ用)¥261,399-¥110,885-¥89,000=¥61,514

まとめ

家計簿をつけていけば、自然に貯金が出来るようになります。今月は在宅勤務による通信費やふるさと納税の影響でかなり高くついていますが、基本はtきの生活費は5~6万程に収まっています。お金があればあるだけ使ってしまうと言う方は、給与天引きを使って先取り貯金を行いましょう。

 

【必見】お金がないと言ってはいけない理由3選

f:id:tera004:20201120205645j:plain

身の回りにもお金がないと言っている人ほど本当にお金がなく、様々な機会を逃していると言う人が多いです。お金がない時ほどお金がないと言ってはいけないのは何故なのか?当記事で紹介します。

 

お金がないと言ってはいけない理由3選!

お金がないと言うと本当にお金がない状況を作り出してしまうから

お金がないと言っている人ほど太っていたり、缶ジュースやペットボトルを買っていたりします。お金がないと言う人ほど、お金がない状況を作り出しているとも言えます。私個人の価値観ですが、お金がないと言っている人ほど気前が良く、お金持ちは気前が良くありません。

 

お金がないと言うことに言い訳してチャレンジを諦めているから

旅行に行こうと言うとお金がないと言って行かない人がいます。確かにお金がないのかもしれませんが、それを言い訳にチャレンジを諦めてしまっているようにも見えます。

 

お金はないのではなく、掴みに行けるものだから

お金はないのではなく、ある程度は掴みに行けるものです。アンケートサイトでコツコツポイントを貯めることも出来ますし、クラウドワークスで副業の案件を掴むことも出来ます。メルカリで不必要なものを売ればお金にもなります。つまり、お金はないのではなく、掴みに行けるもので掴みに行く努力や行動をしていないと言う場合も多いです。

 

まとめ

お金がないと言う口癖はお金からあなたを遠ざけてしまいます。本当にお金がない状況でもお金がないと言うのをやめて節約でも副業でも本業でも何かしら行動に移すことをおすすめします。